バックナンバー詳細

送信日時 2014/09/23(火) 12:00
件名 KICSキャンペーンメールマガジン Vol.3(モバイル用)
本文 *******KICSキャンペーンメールマガジン Vol.3*******
本メールは「KICSクレジットカードキャンペーン2014~39 ThankYou!!キャンペーン~」メールマガジンに登録いただいた方にお送りしております。

こんにちは!メールマガジン担当の池上です!いよいよ本日から、KICSクレジットカードキャンペーン開催です!なんと今年で22回目になるキャンペーン!
京都の穴場スポットとKICS加盟店の情報をお届けいたします!
◆━━━━━━━━━◆
目次
1.お彼岸とお坊さん
2.京のお店紹介!
3.KICSクレジットカードキャンペーンのご紹介!
◆━━━━━━━━━◆
■□■お彼岸とお坊さん■□■
上方落語「天王寺詣り」では、殺生を戒める言葉として、「これ、何すんねん!彼岸やがな!」と「彼岸」が使われます。
京都のまちなかでは、お彼岸さん(秋分の日の前後3日間)には「おはぎ」をいただきます。
 
また、檀家さんが菩提寺をお参りしたり、先祖のお墓の前でお坊さんがお経を読む姿をよく見かける季節でもあります。
 
さて、京まちなかエリア(四条~河原町~御池~河原町およびその周辺)には、本能寺、六角堂など有名寺院以外にも、たくさんの寺院があります。天正18年(1590年)、豊臣秀吉は京都大改造計画の一環として、洛中に点在していた寺院を東京極大路の東側に移転させました。それらは、現在の寺町通りの東側にあたります。
 
その中の一つ、新京極六角の「総本山誓願寺」も、上京区の元誓願寺通小川から移転してきたお寺です。
落語の祖と呼ばれる策伝上人が江戸時代に住職を勤めていた事や、和泉式部が没後に歌舞の菩薩を引き連れ舞い降りた伝説などから、芸道上達のお寺として、今も信仰を集めています。
最近では、クレイジーケンバンドの横山剣さんが、誓願寺でのイベントの折、サイン入り扇を奉納されました。
 
その誓願寺の裏手の六角~四条間は、「裏寺通り」と呼ばれ、今も多数のお寺が軒を連ねておりますが、誓願寺の本山課長を
勤める長谷川晃雄さんの自坊「妙心寺」も、裏寺蛸薬師にあります。
長谷川さんに、お彼岸のお話を伺いました。
「春と秋のお彼岸は、お墓でのお勤め、そしてお盆は檀家さん廻りで忙しいです。お家の仏壇にお参りさせていただけるのは、檀家さんとの距離が縮まり親しくお話できるので、ありがたいですね。」
さらに、「お坊さんは、バイクがよく似合いますね。」と伺うと、「京都の街は、狭い道が多い事もあり、バイクが便利です。私も
ホンダ・スペーシー100に乗って、檀家さんを廻っています。」と答えていただきました。
バイクとお坊さんは、京都のまちに似合いますね。
 
ちなみに、長谷川さんはイケメン坊主ですので、親しい仲間からは「イケボウ」と呼ばれております。

 
★☆★京の伝統行事、イベント、観光情報は京都市オフィシャルサイト「京都観光Navi」が便利!★☆★
「イベント情報」で月々の行事を調べることができます。
http://kanko.city.kyoto.lg.jp/
***********************
■□■2.京のお店紹介!■□■
京都 9月のおすすめ店舗をご紹介!
+++++++++++++++++++++++
衣も食も アミューズメントロード/寺町京極商店街より
+++++++++++++++++++++++
★おつかいもの本舗★<メルマガ特典有り!>
中京区寺町通六角下る桜之町430番4
阪急京都線 河原町駅 9番出口より徒歩5分
地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩5分
地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩15分
TEL:075-221-1621
和ろうそくの老舗「中村ローソク」が京の逸品を集めたセレクトショップ。
京友禅の絵師による手描き絵蝋燭、お香やかんざし、京扇子、ちりめん小物、京宇治茶など本物の数々を取り揃えました。ぜひ一度ご覧ください!
メルマガを見たとお伝えいただくと、冷たくて甘い「辻利の抹茶入りグリーンティー」一杯サービス!!
-----------------------
★白竹堂 喚風店★<メルマガ特典有り!>
中京区三条通寺町角永楽町223番地
京阪 三条駅から徒歩7分
地下鉄東西線 京都市役所前駅から徒歩5分
TEL:075-221-8500
創業300年の白竹堂では、伝統的な京扇子からモダンで新感覚な扇子、小物まで多彩に取り揃えております。
扇子は開いた形から「寿恵廣」(すえひろ)と呼ばれる縁起物で古来より贈答品としても愛されています。
メルマガを見たとお伝えいただいた方に粗品プレゼント!
 
+++++++++++++++++++++++
やすらぎと潤いのまち/納屋町商店街より
+++++++++++++++++++++++
★小林呉服店★
京都市伏見区納屋町110の2
京阪伏見桃山駅下車徒歩7分
TEL:075-611-0339
小林呉服店は、きもののプロフェッショナルです。きものや儀式に関するあらゆるご相談に対応ができます。また、「きものクリニック窓口」を常設しており、染め直し、しみぬき、仕立直し等々、きものに関する事。
ご相談は無料で承ります。どうぞお気軽にご相談ください。
 
+++++++++++++++++++++++++
本物の京料理から洋食・レストランまで/五条料理飲食業組合
+++++++++++++++++++++++++
★濱喜久★
中京区河原町四条上ル三筋目東入ル南側
阪急京都線 河原町駅 徒歩2分
TEL:075-221-4180
昭和12年創業のカウンター割烹濱喜久では京料理、京会席料理の他、鱧料理や季節料理の一品をお好みで召し上がっていただく事ができます。
お一人様でも気軽にお立ちより下さい。また、お子様のお料理もご用意させていただきます。
 
+++++++++++++++++++++++++++
これからもずっと、大切な写真とともに/京都府写真材料商業組合より
+++++++++++++++++++++++++++
★青木カメラ店★
京都市中京区丸太町通千本西入ル 聚楽廻東町3
京都市バス 千本丸太町下車すぐ
TEL:075-841-6719
フィルター、写真用品の豊富なお店です。デジカメプリントスピード仕上げ、各種デジタルカメラ販売、各種写真用品の取扱、証明写真、カメラ修理取次も行っています。
11月30日開催の舞妓ともみじ大撮影会の申し込みも受け付け中です。
 
+++++++++++++++++++++++++++
こころよ、遊べ。 はなやぎストリート/四条繁栄会商店街より
+++++++++++++++++++++++++++
★田中彌★
下京区四条通柳馬場東入ル立売東町9
阪急京都線 烏丸駅13番出口から徒歩1分
TEL:075-221-1959
創業1808年(文化五年)200年以上、同じ京都四条で営業を続けてきた人形店です。
弊社で取り扱っている商品は、雛人形、五月人形、兜、鎧、市松人形、木目込み人形、御所人形、能人形、木彫人形、鋳造置物、干支置物、陶製置物、西陣織色紙、額入り西陣織、糸まり、木目込みまり、犬筥、人形ケース等でございます。
 
+++++++++++++++++++++++++++
京都最大級アーケード商店街365日晴れの街/京都三条会商店街より
+++++++++++++++++++++++++++
★チカタ薬局★
中京区三条大宮東入ル御供町279
京都市営地下鉄東西線 二条城前駅 3番出口から 徒歩4分
TEL:075-841-2048
地元に密着した「かかりつけ薬局」をめざしています。全国どちらの病院・医院・クリニックの処方箋もお受けしております。
手厚いケアときめ細やかなサービス、お薬のことなら何でもご相談ください。店内では落ち着いた雰囲気の中で、お薬のご相談ができます。
どうぞいつでもお気軽にご来店ください。
 
+++++++++++++++++++++++++++
★☆★KICS加盟店はこちらから検索できます★☆★
http://www.kics-llc.co.jp/g/jBY3XPhPcb12
+++++++++++++++++++++++++++
■□■3.KICSクレジットカードキャンペーンのご紹介!■□■
いよいよ本日、9月23日から、京都にある約1200店のKICS加盟店で、「KICSクレジットカードキャンペーン2014
~39 ThankYou!!キャンペーン~」開催!
クレジットカードでお支払いをされた際に発行されるクレジットカード売上票に記載された「処理通番」の下2ケタが「39」で1万円分、「93」で2千円分のギフトカードが当たります!
また、本メールマガジンに登録いただいている皆様の中から抽選で、390名様に3,000円分のギフトカードをプレゼント!
当選された方には、10月中旬に当選メールをお送りします。お楽しみに!
****************************
■□■あとがき■□■
今回お届けした情報はいかがでしたでしょうか。
いよいよ秋の訪れが感じられるようになりました。気持ちの良い季節をお楽しみください。
次回は10月10日頃お届けの予定です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
****************************
■配信登録解除について
配信登録解除はこちらから→http://kics.r-cms.jp/magazine_detail/
※本メールは送信専用です。ご返信はいただけませんのでご了承ください。
※本メールにお心当たりの無い場合は、大変お手数ですが、
下記までご連絡下さいますようお願いいたします。

【合同会社KICS】
事務局:info@kics-llc.co.jp
ホームページ:http://www.kics-llc.co.jp/g/pmNCgF2zN213

携帯サイトのページ


PC版と同じURLです
URLをメールで送る